【FSW】決勝レース直後のホームストレート上でパーティ開催!? スーパーフォーミュラ第4戦(富士)は見どころ満載
全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下、スーパーフォーミュラ)を開催する富士スピードウェイ、および日本レースプロモーションは、2024年7月20日-21日に開催される「第1回瑶子女王杯 全日本スーパーフォーミュラ選手権 …
全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下、スーパーフォーミュラ)を開催する富士スピードウェイ、および日本レースプロモーションは、2024年7月20日-21日に開催される「第1回瑶子女王杯 全日本スーパーフォーミュラ選手権 …
愛車に好きなブランドやコンテンツのステッカーを貼って走行することで、その走行距離に応じてスポンサー収入や特典を得られるシェアリングエコノミーサービスが「Cheer Drive(チアドライブ)」だ。 そのチアドライブでは、…
ホンダは、栃木県・モビリティリゾートもてぎにある同社の歴史を伝える施設「ホンダコレクションホール」の展示内容をリニューアルし、2024年3月1日(金)にオープンした。 ホンダコレクションホールは、本田技研工業の創業50周…
2023年11月5日、ホンダ車だけの走行会「オンリーホンダチャレンジラン」が茨城県・筑波サーキットTC1000にて行われた。 1周約1kmというコンパクトさで、フラットで見晴らしが良いTC1000のレイアウトは、サーキッ…
ホンダの軽オープン2シーター、BEATとS660の製造を受諾していた八千代工業株式会社に、両車のオーナーから感謝の気持ちを伝えようと『“Thanks Yachiyo Industry Co.,Ltd” BEAT &…
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセスは、2023年12月3日(日)に栃木県・モビリティリゾートもてぎにおいて開催される「Honda Racing THANKS DAY 2023」にModul…
国内モータースポーツのトップカテゴリーとして、毎戦多くの観衆を集めるSUPER GT。そんなSUPER GTもいよいよ最終戦! 11月4-5日には、栃木県・モビリティリゾートもてぎにて『2023 AUTOBACS SUP…
『ホンダ車のふるさとと言ってもいい、鈴鹿サーキットを思いっきり走りたい!!』ホンダ車を所有し愛するオーナーなら、一度はそんな想いを抱いたことがあるでしょう。「でもサーキット走行はちょっと敷居が高いし…」なんて思っていませ…
2023年9月18日、ホンダアクセスが開発を手がけるコンプリートカー、Modulo Xの誕生10周年を記念して「Modulo X 10周年記念オーナーズミーティング in 群サイ」が、群馬サイクルスポ…
「しまった、やっぱり普通にエントリーすればよかった!」 イベント会場である群馬サイクルスポーツセンターのメインエリアに足を踏み入れた瞬間、思わず大きな声でひとりごとを呟いてしまった。 2023年9月18日、ホンダアクセス…
ホンダは、東京モーターショーから名称を改めて10月28日より一般公開となる「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」において、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機などホンダが提供…
「愛車のホンダ車で一度はサーキットを思いっきり走ってみたい…」そう思っているオーナーの方に朗報! 2023年11月5日(日)、茨城県・筑波サーキット TC1000にてホンダ車だけの走行会『Only Honda Chall…
ホンダは、「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2023」を、二輪・パワープロダクツ製品の生産拠点である熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)において、2023年10月14日(土)に開催する。 ホームカミングは…