【GT500】2024年のGT500クラスにModulo Nakajima Racingが走らせるCIVIC TYPE R-GTのカラーリングを公開
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセスは、2024年のSUPER GTシリーズ GT500クラスに参戦する「Modulo Nakajima Racing」の2024年マシンカラーリングを公開し…
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセスは、中古車やユーザー所有車両などの既販車・経年車へ施工可能なボディコートを、ホンダ純正カーケアケミカルとして採用した。 これまでも新車と中古・既販車のどち…
「クルマ好き」を自認する人ならば、自宅には幾台もミニカーやモデルカーをコレクションされているという方は多いだろう。ところで「ミニカーとモデルカーって何か違うの?」という疑問を抱かれる向きも少なくないと思われるが、明確な定…
かつては『MADE IN JAPAN』が信頼の証しという時代があった。とくに工業製品や工芸品、食品他エトセトラ。しかし今や悲しいかな、それはかつてほどの神通力は持ち合わせていない。かといって衰退したわけではないが、他国の…
ホンダ車専門のアフターパーツメーカー「SPOON(スプーン)」は、2024年シーズンのスーパー耐久シリーズ ST2クラスへの参戦することを発表。同レースへの参戦は7年ぶりとなる。 1988年に創業されたスプーンは、ホンダ…
チューニングパーツ開発・販売やエンジンコンストラクター、モータースポーツ参戦など幅広い事業を展開する戸田レーシングから、ホンダS2000(AP1)に搭載されているF20C型エンジンのオーバーホール用ピストンキットが新たに…
――純正アクセサリーの役割というか、立ち位置が明確になったところで「Modulo」の乗り味というか世界観は、どのように感じられていましたか? 湯沢:Moduloの世界観、私たちはフィロソフィと呼んでいますが、それは「四…
ホンダ車向け純正アクセサリーの企画・開発・販売を担当しているホンダアクセス。そのスポーツブランドである「Modulo」と、コンプリートカー「Modulo X」シリーズに関しては、ホンダ車オーナーにはもはや説明不要だろう。…
総合チューニングパーツメーカーのHKSは、 ホンダS660などに搭載されるS07Aエンジンの高過給・高出力化に対応する強化ピストン、および強化コンロッドを開発、販売を開始した。 「BCD PISTON+CONR…
ホンダは、2024年2月10日(土)から12日(月)までインテックス大阪(大阪府大阪市)にて開催される「第27回 大阪オートメッセ 2024」に、東京オートサロン2024で初公開したシビックRSプロトタイプ、ホンダアクセ…
ホンダは、高い動力性能や優れた経済性が好評となっている4ストローク船外機「BFシリーズ」のフラッグシップとして、5リッターV型8気筒の「BF350」を新たに設定、2024年2月23日よりホンダ船外機取扱店にて発売する。ホ…