次期タイプRのインテリアが明らかに!
シビックSiの発表で大いに賑わった今年のロサンゼルス・オートショー。 発表時には、北米で発売されるシビックの各モデルが展示され 先日のSEMAショーで披露された次期シビック・タイプRも並べられていました。 SEMAショー…
シビックSiの発表で大いに賑わった今年のロサンゼルス・オートショー。 発表時には、北米で発売されるシビックの各モデルが展示され 先日のSEMAショーで披露された次期シビック・タイプRも並べられていました。 SEMAショー…
10代目となる現行シビックに追加されたスポーティモデル「Si」 その発表の瞬間を、ぜひ動画でご覧下さい!
11月15日よりプレスデーが開幕したロサンゼルス・オートショーにおいて、北米シビックのスポーティグレード・Siが発表されました。10世代めとなる現行モデルをベースとする新型シビックSiは、1.5リッター直噴ターボ・エンジ…
丸目ヘッドライトをはじめ、キュートな外観が魅力のN-ONE。そのN-ONEに、脚まわりをはじめトータルで手を入れたメーカー純正コンプリートカーが「N-ONE Modulo X」だ。 ホンダの純正アクセサリーパーツブランド…
アーバンSUVと呼ばれる高いデザイン性と実用性を特徴とするコンパクトな都市型SUVは、いま世界中で人気の高いカテゴリー。とくに輸入車では欧州メーカーを筆頭に車両価格200万円ぐらいからという戦略的なプライス設定もあり、日…
2016年秋、アメリカ・ラスベガスで開催されるSEMAショー取材に飛んだホンダスタイル編集部。その前にロサンゼルスでいくつか取材の予定を組んでおり、ロサンゼルスからラスベガスまでは約4〜5時間の長距離移動。そこで現地での…
今年2016年も大盛況で開催されたSEMAショー。ホンダ・ブースでは、次期シビック・タイプRプロトを中心に様々な車種が展示されています。 タイプRプロトを囲うように並べられたのは、純正カスタマイズブランドHFP製のアクセ…
SEMAショー初日、ホンダ&アキュラのプレスカンファレンスには、 来シーズンにNSX GT3のステアリングを握るドライバーが勢揃いしました。 なかでも紅一点なのが、以前チャンプカーやインディカーでも活躍したキャサリン・レ…
11月1日に開幕したSEMAショーでは、各自動車メーカーもブースを展示。 なかでも注目されていたのが北米初披露となった次期シビック・タイプRプロトタイプです。 次期タイプRはアメリカ市場に初めて導入されることが発表されて…
いよいよ始まった北米(いや世界か?)最大のパーツショー「SEMAショー」。 11月1日(火)から4日(金)までアメリカ・ラスベガスで開催される同イベントで、 ホンダは次期シビック・タイプRプロトタイプほか数モデルを披露。…
もうすぐ11月1日よりアメリカ・ラスベガスで開催されるSEMAショー。 そのホンダ・ブースにおいて、新型シビック・タイプRのプロトタイプが公開される。 新型タイプRプロトは、すでに先日の9月29日にパリ・モーターショーに…
いよいよ発売が開始された「Modulo X」シリーズ第3弾、ステップワゴンModulo X。その魅力を描いた1冊の限定コミックが、いま超絶話題になっている。 ’80年代にクルマへ憧れを抱いた、現在40代となる…
ホンダアクセスがプロデュースする「Modulo X」。これまでN-BOXおよびN-ONEに設定され好評を博していたコンプリートカー・シリーズに第3弾が登場。シリーズ初の普通車をベースにした、ステップワゴンModulo X…