
第4のModulo X、フリードのデビューはいつだ?
2017年初頭に開催された、東京オートサロン2017のホンダブースに飾られた「フリード Modulo Xコンセプト」。車名のとおり、先代N-BOX、N-ONE、そしてステップワゴンに続く”第4のModulo …
2017年初頭に開催された、東京オートサロン2017のホンダブースに飾られた「フリード Modulo Xコンセプト」。車名のとおり、先代N-BOX、N-ONE、そしてステップワゴンに続く”第4のModulo …
2016年にハイブリッドが追加されラインナップが充実したホンダ・オデッセイは、まもなく2017年11月にマイナーチェンジを予定している。 今回のモデルチェンジでは、外観デザインの変更に加え、安全運転支援システム「Hond…
現在発売中のホンダスタイル87号でも紹介している、マイナーチェンジを受けた新型フィット。スポーティグレードのRSや、ハイブリッドSなどに用意されたロングバンパーが特徴的ですが、海の向こうアメリカではハイブリッドモデルは存…
スピードの世界を華やかに駆け抜けるレーシングドライバー。けれど仕事場であるサーキットから一歩でも離れると、そこではリラックスして愛車と付き合う一人の”クルマ好き”に戻る。現在、SUPER GTのGT500クラスにNSX-…
現在発売中の、「Honda Style(ホンダスタイル)」第87号(2017年9月20日発売)におきまして、65ページにて掲載しております記事に誤りがありました。 記事中におきまして、M-TECが「新型N-BOX用マフラ…
2017 インディカー・シリーズ最終戦の舞台、ソノマ・レースウェイ。カリフォルニア州北部の大都市、サンフランシスコ郊外にあるこのサーキットへは、サンフランシスコ国際空港からクルマで約1時間ちょっと。周囲はのどかな田園地帯…
今年1月に開催された「東京オートサロン」に出展されて話題を集めた、『S660 Neo Classic Prototype(ネオクラシック プロトタイプ)』。元々は2016年に出展された「S660 Neo Classic …
9月16日より一般公開がスタートするフランクフルト・モーターショー。世界有数の規模を誇るこの自動車ショーにおいて、ホンダは「アーバンEVコンセプト」を発表することがすでに明らかになっているが、さらに『CR-Vハイブリッド…
ホンダは、2017年9月16日より一般公開がスタートするフランクフルトモーターショーにおいて、将来の量産EVモデルの方向性を示す「Urban EV Concept(アーバンEVコンセプト)」を世界初公開する。 そのほかホ…
床下に分割収納できる3列めシートや、2通りの開閉方法が可能なテールゲート「わくわくゲート」が好評の現行ステップワゴン。エンジンも新世代1.5リッター・ターボを搭載するなど、その税制面でのメリットも高く評価されているが、9…
いよいよ今秋、9月29日に発売が開始される新型シビック・タイプR。次号ホンダスタイル(9/20発売)でもその魅力を徹底検証しますが、それまで待ちきれない!というシビック・ファンにスペシャルな贈り物。 ホンダ車の純正アクセ…
都市型SUV(アーバンSUV)の先駆け的な存在として、1995年に登場したCR-V。初代モデルは日本でも大ヒットとなりましたが、モデルチェンジのたびに拡大するボディサイズや車格の向上(と車両価格の上昇)もあってか、だんだ…
そしてホンダアクセスの展開するシビック・タイプR用純正アクセサリーは、「MR-R02」ホイールだけには止まらない。エクステリアパーツにおいては、純正のエアロパーツが風洞実験の結果に基づいたものであるためか、大きくフォルム…