
【21SEMA】車中泊の次は「オーバーランド」が流行る!? ホンダ・パスポートが魅せる、SUVの次世代カスタムスタイル
アメリカホンダは、2021年11月に開催された自動車用アフターマーケット・パーツショー「SEMAショー」に、北米市場専売モデルのSUV、「パスポート」をベースとしたカスタムモデルを出展。オーバーランドと呼ばれる新しいアウ…
アメリカホンダは、2021年11月に開催された自動車用アフターマーケット・パーツショー「SEMAショー」に、北米市場専売モデルのSUV、「パスポート」をベースとしたカスタムモデルを出展。オーバーランドと呼ばれる新しいアウ…
総合チューニングパーツメーカーとして知られるBLITZ(ブリッツ)は、2022年1⽉14⽇(⾦)〜1月16⽇(⽇)の3⽇間、千葉県・幕張メッセにて開催される東京オートサロン2022に出展。多くの新作パーツを出展する。 従…
ホンダのミドルセダンとして、長い歴史を持つアコード。2021年現在、日本国内で販売されているのはハイブリッドのみとなっているが、かつてはインテグラやシビックに対して「オトナのセダン」的な存在であり、スポーティ仕様も設定さ…
2021年のSUPER GTシリーズ GT300クラスに、TEAM UPGARAGEから参戦したレーシングドライバー・小林崇志選手。プライベートでも大のクルマ好きとして知られており、愛車はFK8型シビック・タイプRに加え…
アメリカホンダは、2021年11月に開催された世界最大の自動車用アフターマーケット・パーツショー『SEMAショー』に2台のシビックSiレースカーを出展した。1台はHPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)製作によ…
無限(株式会社M-TEC)は、2022年1月14日(金)から1月16日(日)まで、千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2022」において、カスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車両を出展…
ホンダが北米市場で展開する高級車ブランド、ACURA(アキュラ)。そのアキュラのラインナップで、コンパクトSUVに位置付けられるのがRDXである。 先日に発表された2022年モデルでは、2021年モデルに引き続いてスペシ…
ホンダは、2022年1月14日(金)〜1月16日(日)まで千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2022」に、走りの楽しさや気軽にカスタムする楽しさが感じられる車両たちを出展する。 2022年1月7日に初公開…
2021年12月8日、アメリカホンダはHPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)が制作したHPDシビックSiレースカーで、2022年のSRO TCアメリカシリーズに参戦すると発表した。 このHPDシビックSiレー…
2011年12月16日はホンダN-BOX(初代モデル)が発売された記念すべき日だ。ちなみに、正式発表されたのは同年11月30日となっている。「N」という文字を使った『New Next Nippon Norimono』とい…
北米におけるホンダのモータースポーツ活動を担当している「Honda Performance Development(HPD)」では、2021年5月よりK20C1型エンジンを一般向けに販売しているが、今秋より販売ルートを拡…
2021年11月2日より開催された、世界最大の自動車用アフターマーケットパーツショー『SEMAショー』。自動車メーカーも多くのカスタム車両を発表するSEMAショーにおいて、アメリカホンダは新型シビック・ハッチバックをベー…
2022年にも市販モデルの発表がウワサされている新型シビック・タイプR。その開発は最終段階を迎えているようで、本田技研工業は2021年12月13日、鈴鹿サーキットにおいて走行テストを行っていると思われる写真たちを公式SN…