
インディカー第10戦、佐藤琢磨は予選7位から決勝へ
現地時間の2018年6月23日(土)、アメリカ・ウィスコンシン州のロードアメリカでインディカー・シリーズ第10戦の公式予選が行われた。 レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのNo.30 MIジャック・パナソニック…
現地時間の2018年6月23日(土)、アメリカ・ウィスコンシン州のロードアメリカでインディカー・シリーズ第10戦の公式予選が行われた。 レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのNo.30 MIジャック・パナソニック…
北米ホンダは、R&Dに勤務するメンバーを中心とした社内チームで過去5年パイクスピークへ参戦を続けているが、今回6年目のパイクスピーク挑戦も、ジェームズ・ロビンソン選手そしてニック・ロビンソン選手のロビンソン・ブ…
2017年まで開催されていた鈴鹿の夏の風物詩、鈴鹿1000kmが終了したのにともない、今年2018年8月24日(金)~26日(日)に開催される『第47回サマーエンデュランス鈴鹿10時間耐久レース(以下、鈴鹿10時間)』。…
テキサスといえばバーベキュー。 で、ダラスの有名店には去年も行ったんだが、名前を忘れちゃった。そっちも大変ワイルドで美味しかったが、今年はレポーター仲間の推薦により、”ピカンロッジ”に行ってみた。…
インディカー・シリーズは早くも第8戦を迎え、高速&ハイバンクの1.5マイル・オーバル、テキサス・モータースピードウェイにやってきた。 酷暑の日中に行われた予選では、チーム・ペンスキーが1-2-3。2連続ラップの平均220…
2018年6月9日、テキサス・モーター・スピードウェイで行われたインディカー・シリーズ第9戦の決勝レースにおいて、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのNo.30 ABeam Consulting ダラーラ・ホン…
皆様、こんにちは! Modulo Prettyの生田ちむです! いまだに富士24時間耐久の感動がさめてない日々ですが、今回は番外編! 24時間レースの楽しみかたを「ちむレポ」風に紹介しちゃいます!! 2日間晴れて天気も良…
皆様、こんにちは!! Modulo Prettyの生田ちむです。 今回は50年ぶりに富士スピードウェイで開催された24時間耐久レース、『富士スーパーTEC24時間レース』の様子をレポートしたいと思います!! 今回は24時…
デトロイトGPのレース1でスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)に惜しくも敗れ、2位となったライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)だったが、レース2でも前日と同じ3ストップ作戦を選び、レ…
デトロイトのレースが終わって、次のテキサスに移動する間にオハイオの友人を訪ねることになり、ミシガン州デトロイトからインターステイト75号を南下してオハイオ州とのボーダーを通過。 モーミー・リバー沿いの都市トリードの東側で…
インディ500の翌週末は、デトロイトでのダブルヘッダー……というのが今や定着している。世界最大のレース=インディ500の余韻を引っ張って、アメリカにおける自動車文化発祥の地といえるモーター・シティへ乗り込む。 サーキット…
2017年のインディ500ウィナーである佐藤琢磨選手がオリジナルのビールを出し、それが今年のインディ500開催中にお披露目された。 『SATO 101 NO ATTACK NO CHANCE』というのが、そのビールの名前…
インディ500が開催されるインディアナポリス・モータースピードウェイは、テレビで空撮を見て、インフィールドにゴルフ場があるのに気づいた人、いると思います。 1990年に大幅なリモデルがされて、ブリックヤード・クロッシング…