
【第1回】Moduloプリティの日本全国サーキット・グルメ!
2019年シーズンのSUPER GTは、全8戦で行われます。第2戦と第5戦が富士スピードウェイで行われる以外は、日本各地のサーキットを転戦して開催されるため、日本国内6箇所・そしてタイ・チャーンインターナショナル・サーキ…
2019年シーズンのSUPER GTは、全8戦で行われます。第2戦と第5戦が富士スピードウェイで行われる以外は、日本各地のサーキットを転戦して開催されるため、日本国内6箇所・そしてタイ・チャーンインターナショナル・サーキ…
いよいよ開幕した2019年のSUPER GTシリーズ。開幕戦となった岡山国際サーキットは、予選が行われた4月13日(土)こそ晴れ間に恵まれたものの、14日(日)は1日を通して雨に見舞われた。 決勝レースのスタート直前に一…
レーシングコース上で最高峰のバトルが繰り広げられるSUPER GTでは、イベントエリアも見逃せない。各メーカーが出展するブースには、自動車メーカーであれば新型車が展示されたり、レーシングドライバーやレースクイーンが登壇し…
1975年に始まった、グランプリ・オブ・ロング・ビーチ。『F1のモナコGPのアメリカ版は必ず成功する』というプロモーターのアイディアは正しく、初年度のF5000(最大5000ccまでのエンジンを搭載OKなシングルシーター…
今年からアキュラがスポンサーになり、アメリカ最大のストリートレースは第45回アキュラ・グランプリ・オブ・ロングビーチとして開催された。ロサンゼルスのすぐ南のロングビーチらしく、レースウィークエンドは「まさにカリフォルニア…
ついに2019年のSUPER GTシリーズが開幕! 本誌ホンダスタイルでは、昨年に続いて64号車と34号車の2台を全力応援。なかでもGT500クラスに参戦する64号車は、チーム名がModulo Nakajima Raci…
2019年NTTインディカー・シリーズ第4戦が行われた、カリフォルニア州ロングビーチ市街地コース。ロサンゼルスの南にある美しい港湾都市に作られた特設コースで競われるストリートコースのレースで、1976年にF1アメリカ西グ…
春の訪れを告げる桜前線が日本列島を通過中の4月13日〜14日、国内最高峰のモータースポーツ・SUPER GTの開幕戦が行われた。開幕戦の舞台となった岡山国際サーキットには、GT500クラスが15台、GT300クラスが29…
2019年4月14日、カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のロングビーチ市街地コースにおいて、NTTインディカー・シリーズ第4戦アキュラ・グランプリ・オブ・ロングビーチの決勝レースが行われた。 前日に行われた予選で8番グリッ…
NTTインディカー・シリーズ第4戦、アキュラ・グランプリ・オブ・ロングビーチの予選が、2019年4月13日にカリフォルニア州ロングビーチの市街地コースで行われた。 南カリフォルニアらしい、青く広がった空の下で行われた予選…
いよいよ開幕した2019年のSUPER GTシリーズ。GT500/GT300の両クラスによって争われる、国内最高峰のモータースポーツは、GT500クラスにおける3メーカーの威信をかけたバトルや、GT300クラスのバラエテ…
アメリカン・モータースポーツといえばNASCARを筆頭にインディカー・シリーズ、IMSAウェザーテック・スポーツカーシリーズ、NHRAなど様々なカテゴリーが存在する。これらはオーバルコースやロードコース、特設コース、そし…
インディカー・シリーズ第3戦・Hondaグランプリ・オブ・アラバマ 佐藤琢磨がポール・トゥ・ウィンで表彰台はHondaドライバーが独占 アメリカの深南部=ディープ・サウスアラバマ州にはホンダの工場があり、現在はオデッセイ…