
【NOC】車両右側に大きなダメージを負った384号車N-ONE Modulo X、路上復帰へ向けてモノコックボディの修理開始
N-ONEオーナーズカップ第3戦(鈴鹿)で、レース中のアクシデントにより大きなダメージを負ってしまった384号車N-ONE Modulo X。衝突した運転席ドア周辺は大破してしまったけれど、幸いなことにフロントフェンダー…
N-ONEオーナーズカップ第3戦(鈴鹿)で、レース中のアクシデントにより大きなダメージを負ってしまった384号車N-ONE Modulo X。衝突した運転席ドア周辺は大破してしまったけれど、幸いなことにフロントフェンダー…
アメリカ・コロラド州にあるパイクスピークという山を舞台に、1916年から行われているパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム。毎年5月に開催されているインディアナポリス500マイルレース(インディ500)に続く、…
1916年の初開催以来、今回で99回目を数えるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(パイクスピーク)が開幕し、6月24日(木)、3日間にわたる練習走行&予選セッションが終了した。 パイクスピーク・インターナシ…
100回記念大会まであと一回という、99回目の「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」が開幕した。 パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)は、アメリカ・コロラド州にある標高4302mを…
現在、日本で唯一となっている軽自動車のワンメイクレースが『N-ONEオーナーズカップ(NOC)』だ。N-ONEのターボエンジン搭載車/FFをベースに、ロールケージやフルバケットシート、4点式シートベルト、牽引フックといっ…
『ホンダ車オーナーが心から楽しめる1日を演出したい!!』という想いから、2020年9月に千葉県・袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された『FUN&RUNミーティング with ホンダスタイル』。いよいよ第2回の開…
大手チューニングパーツメーカーのHKSが、新型N-ONE RS用マフラー『ハイパワースペックLⅡ』を発表、2021年5月12日より発売を開始した。 新型N-ONE(JG3)RSの6MT車専用に開発された『ハイパワースペッ…
アメリカ最大のモータースポーツイベント、『インディアナポリス500マイルレース(通称インディ500)』の開催までいよいよ2週間あまりと迫ってきた。今年で105回目を迎える伝統のレースだが、昨年は世界的な新型コロナウィルス…
『ホンダ車オーナーが心から楽しめる1日を演出したい!!』という想いをもとに、2020年9月に千葉県・袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された『FUN&RUNミーティング with ホンダスタイル』。大好評につき、…
ホンダ車用純正アクセサリーの開発・販売を行っているホンダアクセスは、2021年シーズンも「Modulo」のブランド名でSUPER GTに参戦するNAKAJIMA RACINGをサポート。64号車Modulo NSX-GT…
2021年のSUPER GT、第2戦は富士スピードウェイにて行われた。例年であればゴールデンウィークの恒例イベントという印象の第2戦だが、昨年は新型コロナウイルスの影響で大幅な日程変更となったため、ゴールデンウィークの時…
2021年4月24日(土)にホンダは三重県・鈴鹿サーキットにて記者会見を行い、同地で2021年10月に開催される「2021 FIAフォーミュラ・ワン世界選手権シリーズ第17戦 日本グランプリ」のタイトルスポンサーに決定し…
ホンダアクセスが開発し、「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」に出展したもう1台のコンセプトモデルが『K-CLIMB』だ。こちらのベースとなっているのは、新型N-ONE RSの6速MT車で、ヒルクライムレー…