Honda好きが堪能できる、Hondaスピリッツ溢れる情報誌
  1. TOP
  2. MEETING
  3. 【無限】プロドライバーからの専門的なレクチャーも魅力なホンダスポーツドライビングプログラム、’25年の予定を発表

【無限】プロドライバーからの専門的なレクチャーも魅力なホンダスポーツドライビングプログラム、’25年の予定を発表

無限ブランドのホンダ車向けアクセサリーや、モータースポーツ活動を行うM-TEC(以下 無限)は、ホンダモビリティランドと共同で運営する参加型モータースポーツ 「Honda Sports Driving Program スクールプログラム」を、本田技研工業の後援を受けて2025年も引き続き開催する。

会場はモビリティリゾートもてぎ、鈴鹿サーキットの2箇所で開催される

「Honda Sports Driving Program」は、GK5型フィットRSのレンタル車両を使用して行われるドライビングレッスンプログラム。より多くの人々がモータースポーツを体験できるよう、未経験の人からサーキット走行上級者までが楽しめる、充実した内容となっている。

2022年に内容がリニューアルされ、車両をそれまでのCR-ZからGK5型フィットRSへと変更。ロールケージやフルバケットシートが装着されたレース仕様車両を使用する点は変わらず、「操る・磨く・競う」 をコンセプトに掲げ、モータースポーツの楽しさを誰でも気軽に体感できるモーターレクリエーションプログラムとなっている。

参加者が使用する車両だけでなく、ヘルメットをはじめ装備品のレンタルも準備されているため、文字どおり手ぶらで参加することができる。プログラム内ではJAF国内Aライセンスの取得も可能となっており、モータースポーツ初心者から本格的なレース出場を検討している人まで、幅広く楽しむことができる。 

 Honda Sports Driving Program スクールプログラム 開催概要 

2025年も、「Honda Sports Driving Program 公式ウェブサイト」を中心に最新情報が発信される。 

 開催日程 

鈴鹿サーキット(三重県)とモビリティリゾートもてぎ(栃木県)を舞台に、年間16回のプログラムが開催予定となっている。 

参加料金 

走行を終えるごとに、講師を担当するプロドライバーからのフィードバックがもらえる

Honda Sports Driving Programは、無限がメンテナンスしているフィットRSのレース仕様車両を、当プログラムに参加するときだけレンタルすることで、参加者の費用負担(車両購入費用・車両メンテナンス費用など)を抑えている。

  • FITベーシックスクール Basic1:4万9500円
  • FITベーシックスクール Basic2:6万1600円
  • FITベーシックスクール Basic3:8万8000円
  • FITアドバンススクール:4万9500円

別途費用は必要となるが、ヘルメットやレーシングスーツといった装備品のレンタルや、車両破損時の修復料金に上限金額が設定されているため、誰でも気軽に参加することができる。 

申し込み方法 

公式ウェブサイトからオンラインで申し込み、または全国のホンダカーズからFAXにて申し込みが可能。申し込み方法の詳細は、公式ウェブサイトのお申込みページより確認のこと。 

 (text:Honda Style Web)

Honda Sports Driving Program 公式サイト
https://www.honda.co.jp/drivers-challenge/hdp-school/