【TAS25】ブースのテーマはズバリ「Honda SPORTS」!! シビック タイプRの新グレードや新型プレリュードを展示
今年もいよいよチューニング&カスタムカーシーンが開幕! クルマ好きの祭典「東京オートサロン2025」が、2025年1月10日〜12日にかけて千葉県・幕張メッセにて開催された。
ホンダブースは「Honda SPORTS」をテーマに掲げ、市販車両はもちろんモータースポーツ車両、二輪車、そしてeモータースポーツまでスポーティムード一色。というかスポーツモデルのみを展示。ホンダが創業時から培ってきた、「走りへの情熱」や「夢への挑戦」を継承し、そのフィロソフィが市販製品へと受け継がれていることを示す展示内容となっていた。
なかでも来場者の注目を集めていたのは、メインステージ前に展示された2台の車両だ。まずは現行FL5型シビック タイプRに新たに追加されたグレード「RACING BLACK Package(レーシングブラックパッケージ)」だ。
シビック タイプR レーシングブラックパッケージの変更点は主にインテリアの装備充実が図られており、ダッシュボード/フロントドアライニングにウルトラスウェードを採用。シート形状は変わらないが、表皮素材がブラックのラックススウェードへと変更されている。
またエアコンアウトレットやフロントパワーウインドウスイッチパネルがピンストライプ加飾となるほか、スマートフォンのワイヤレス充電器や自動防眩ルームミラーが標準装備となっている。
現行シビック タイプRは、その人気の高さゆえ発売直後からオーダーが集中。受注台数が生産能力を大きく超えてしまい、新車販売は長らく停止状態が続いていた。しかし今回、ようやく見通しが立ったということで2025年1月23日(木)から販売を開始することも発表された。
2025年モデル シビック タイプRの車両価格は、標準モデルが499万7300円。レーシングブラックパッケージの車両価格は、約100万円高となる599万8300円。ボディカラーは、どちらもチャンピオンシップホワイト/ソニックグレー・パール/クリスタルブラック・パール/フレームレッド/レーシングブルー・パールの全5色が設定される。
そしてもう1台は、ステージ上に展示された新型プレリュード プロトタイプのカスタマイズモデルだ。シビックe:HEVと同様に2リッター×2モーター式ハイブリッドを搭載する新型プレリュードは、昨年の東京オートサロンにてプロトタイプを披露。今回はエアロパーツを装着したカスタム仕様が展示された。
今後、自動車社会はカーボンニュートラルや自動運転へと邁進していくなかでも、ホンダは「操る喜び」を追求し続け、継承していく。その象徴といえるモデルが新型プレリュードであるとのこと。
これまで、国内外で公開された新型プレリュードはホワイトパール、レッドの2色だったが、今回は濃いグレーメタリックのボディに、フロントリップスポイラーやリアウイングなどを装着している。
ウィンドウ類はすべてスモークが貼られ車内の様子を見ることはできなかったが、プレスカンファレンスに登壇した本田技研工業 統合地域本部日本統括部 高倉記行部長は、2025年秋に発売を予定していると明らかにした。
(text:Kentaro SABASHI 佐橋健太郎)