【ホンダアクセス】『S2000 20th Anniversary』フロントエアロバンパーをホンダスタイル編集長の愛車に装着完了!
1999年に発売されたオープンスポーツ・S2000の誕生20周年を記念し、ホンダアクセスが立ち上げた『S2000 20th Anniversary』プロジェクト。従来のようなメーカーからの”提案”的なパーツ開発だけでなく、実際にS2000を所有するオーナーにヒアリングを行い、オーナーが望んでいる製品を中心にラインナップが決定されました。
ホンダスタイル編集長の愛車に、ホンダアクセス『S2000 20th Anniversary』スポーツサスを装着してみた
そんな『S2000 20th Anniversary』の開発を担当した、ホンダアクセスのメンバーが掲げたグランドコンセプトは『20年目のマイナーチェンジ』というもの。単なるモディファイ用パーツではなく、それらを装着することによって「2020年仕様のS2000」へと進化する、そんなトータルパッケージとしての製品づくりが掲げられました。
…と、開発コンセプトに「マイナーチェンジ」という言葉を掲げるからには、自動車メーカーとしてフェイスリフトは避けて通れないと開発されたのが、フロントエアロバンパー(9万6800円)です。
今回の『S2000 20th Anniversary』では唯一といっていい完全新設計となったこの製品には、ホンダアクセスのスポーツブランドであるModuloが蓄積してきた『実効空力』ノウハウがフルに投入されています。
ホンダアクセス『S2000 20th Anniversary』フロントバンパーが着弾! ホンダスタイル編集長の愛車に装着開始だ!
そんなフロントエアロバンパーが、ついに納品されたのは上記リンク先のとおり。製品は未塗装(プライマー処理済み)なので、車両への装着にあたっては塗装する必要があります。
…が、事情により(!?)塗装作業風景をすっとばして、ついに装着作業が完了しました!
ホンダアクセスは、S2000が新車で販売されていた当時にも純正アクセサリーとしてリップスポイラーを設定していましたが、フルバンパーはこれが初登場。それでも未塗装の状態から純正クオリティの高さを感じさせましたが、装着後もその印象は変わらずです。
なんといってもS2000の場合、エアロバンパーが装着される車両はすべて「中古車」。新車とは異なり、中古車の場合は車両1台1台のコンディションが異なるため、この車両ならスムーズに装着できるけれど他の車両だと難しい…ということも想像できます。そのため開発の過程では何台ものS2000に装着しては外しを繰り返し、設計を煮詰めていったとか。
フロントエアロバンパーで特徴的なサイドの出っ張りは、開発の最終段階で5mm厚くされたという拘りの部分。旋回性の向上に大きく寄与するだけでなく、別パーツとなっているロアグリル部分と合わせ、ワイド&ローな印象を強めています。
バミューダブルーパールの外装色にもめちゃくちゃ似合っているのですが、ひとつ気になってしまったのはロアグリル部分。ベースモデルのバンパー形状では、ロアグリル部が奥まっていたので気付きにくかったのですが、バンパーの内部というか奥が見えちゃうんですよね。
また開口部が大きいので、ちょっと大きめの石などが飛んできた場合はラジエターに直撃してしまう可能性があることも気になります。
そこで現在、このロアグリル部内側にメッシュを貼ることを検討中。形状的にちょっとラウンドしているので、ABS製の汎用ハニカムメッシュを裏側から貼り、バンパー裏側もブラックで塗装しようかなと考えています。
この、少しずつ手間をかけて愛車の変化を楽しむのがカスタムやモディファイ、チューニングの良いところ。映画「ワイルドスピード」でもテズが言ってましたね。ノーマルで乗っちゃダメだ、手を入れることで愛車との距離を縮めていくんだと。
次回はフロントエアロバンパーと同時に納品された、フロアマットやハーフボディカバーについても紹介します!
(text:Kentaro SABASHI 佐橋健太郎)
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s2000-20th/