Honda好きが堪能できる、Hondaスピリッツ溢れる情報誌
  1. TOP
  2. MEETING
  3. 【S-GT】GT富士は「食」も見逃せない! 過去最高の全40店舗が出店決定、特別デザインのステッカーもプレゼント!!

【S-GT】GT富士は「食」も見逃せない! 過去最高の全40店舗が出店決定、特別デザインのステッカーもプレゼント!!

国内最高峰のモータースポーツカテゴリー、SUPER GT。今年も4月12-13日の第1戦(岡山国際サーキット)から、年間全8戦でチャンピオンが争われる。春の訪れとともに開催される第1戦から約3週間後、もはやゴールデンウィークの恒例イベントとなっている第2戦(富士スピードウェイ)が5月3-4日に開催される。

「SUPER GTゴールデンウィークスペシャル」のサブタイトルが掲げられた第2戦、会場の富士スピードウェイ場内では『SUPER GTグルメグランプリ』が併催される。行列ができる有名飲食店を含む、過去最高となる40店舗の飲食出店が決定しているほか、飲食購入でもれなくGT500オリジナルステッカーが貰えるプレゼントキャンペーンが実施される。

大人気コンテンツの「ピットウォーク」は、要望にお応えして土曜日開催分の追加販売が決定。さらに、富士スピードウェイをはじめ富士モータースポーツフォレストウェルカムセンター・ルーキーレーシングガレージ、富士スピードウェイホテル、富士モータースポーツミュージアムでも様々なイベントが用意される。

5月3〜4日の2日間は『SUPER GT グルメグランプリ』を併催!

必ずもらえる! SUPER GT オリジナルステッカープレゼント

富士スピードウェイ全エリアの飲食店舗を対象に、1,000円以上のご購入で『必ずもらえる!SUPER GTオリジナルステッカープレゼント』キャンペーンを実施いたします。仲間やご家族で、コンプリートを目指そう!

SUPER GTオリジナルステッカー GT500クラス 全15種類

今回はもちろん2025年シーズンを戦うニューマシン・カラーを収録!100枚に1枚は参戦ドライバーの直筆サイン入り!!

憧れのドライバーにサインが貰えるかも!? 大人気のピットウォーク

SUPER GTに参戦しているレーシングドライバーに直接会うことのできる、特別セッションが「ピットウォーク」だ。各チームのガレージ内の様子を、ピットレーンから見ることができる。ファンからの多くの要望に応えるべく、5月3日(土)予選日のピットウォークチケット(価格:大人4000円)の追加販売が決定! 4月19日(土)AM10:00から、公式チケットサイトにて販売される。ご希望の方は、ぜひお早めに。

富士モータースポーツミュージアム「~蘇る熱狂の60’s富士~ 日本グランプリ企画展」

富士モータースポーツミュージアムは、1960年代の日本における最高峰のレース「日本グランプリ」で活躍した車両をテーマにした「蘇る熱狂の60’s富士~日本グランプリ企画展」を、2025年4月18日から2025年8月31日まで開催します。

□開館時間:5月3日(土)、4日(日) 9:00~19:00
□入館料:ミュージアム公式サイトを参照

富士スピードウェイホテル3階「TROFEO イタリアン」を満喫!

富士スピードウェイホテル「TROFEO イタリアン」では、前菜4種・メイン6種からお好みで選ぶことのできる「プリフィックスランチ」を提供中。日本初の陸上養殖によるアトランティックサーモンのマリネや、春キャベツとあさりのボンゴレ、しらすと青のりのピザなど、旬の素材を活かした多彩なメニューを、富士山の雄大な景色を望む上質な空間で味わうことができる。

富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンター・ルーキーレーシングガレージ

富士モータースポーツフォレストの玄関口「ウェルカムセンター」では、様々な車両の展示やモータースポーツの入口となるコンテンツで、今年も大勢のファンをお出迎え。併設されるルーキーレーシングガレージでは、通常の展示をリニューアルしてオープン。広大なサーキットと富士山を望めるウェルカムセンターから、フォレストが目指すビジョンを感じることができる。

□開館日時:5月3日(土)、4日(日) 9:00~17:00

 シェイドレーシング FUJI ファクトリー

シェイドレーシング FUJI ファクトリーでは、歴代マシンをはじめ、実際にレースで使用した部品展示やマシンの整備を間近に見学できるスペースを用意致しております。ご来場をお待ちしております。

□開館日時:5月3日(土)、4日(日) 9:00~17:00

フォレストファクトリー ミニ四駆教室 ゴールデンウィークスペシャル

クルマの仕組みを理解し、レースの感動を味わえるアイテムとして長年に渡って高い人気を誇る「ミニ四駆」。ホイールやタイヤ、ローラーなど、様々なパーツを組み合わせることで車体の性能をカスタムすることもでき、セッティングの奥深さなど、大人から子どもまで楽しめるのも特徴だ。

□開館日時:
 5月3日(土) 午前の部11:00〜12:00(受付10:30〜先着順)20名
        午後の部13:00〜14:00(受付12:30〜先着順)20名
 5月4日(日) 午前の部11:00~12:00(受付10:30〜先着順)20名
□場所:ウェルカムセンター2階
□料金:1500円(1人)

(text:Kentaro SABASHI 佐橋健太郎)