Honda好きが堪能できる、Hondaスピリッツ溢れる情報誌
  1. TOP
  2. NEW CAR
  3. 【新価格】コンパクトミニバン・フリードのガソリン車がe:HEV車と同様の外装塗料を採用。車両価格は約12万円UP

【新価格】コンパクトミニバン・フリードのガソリン車がe:HEV車と同様の外装塗料を採用。車両価格は約12万円UP

ホンダは現行フリードのガソリンエンジンモデルを一部改良するとともに、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、車両価格を改定して2025年7月24日(木)に発売する。

今回、発表されたフリードの一部改良モデルは、すでに2025年2月に発表されているe:HEVモデルと同様、ボディカラーに新たな外装塗料を採用。塗料に使用されるクリア材において、従来のアクリルメラミンクリア素材からより機能が向上したクリア素材へ変更している。これによりボディのツヤ感が増したうえ、耐久性も従来塗料に比べて1.5倍以上の向上が見られるという。

また、これまでフリードのガソリンモデルには設定がなかった一部安全装備・運転支援機能について、ユーザーからのご要望を踏まえ、AIR EX、CROSSTARすべてのタイプとスロープ仕様車に適用している。

この一部改良モデルの車両価格は全体的に10〜12万円の値上げとなっており、フリードAIRが262万3500円〜285万4500円、フリードAIR EXが281万2700円〜304万3700円。フリードCROSSTARが292万8200円〜320万3200円。2025年4月10日(木)から、全国のHonda Carsで受注開始予定となっている。

(text:Honda Style Web)