【F1】プレリュードとHonda 0 SUV、2台のプロトタイプがパレードに登場! 「Red Bull Showrun」を見逃すな

ホンダは、2025年4月2日(水)に東京・お台場で開催される『Red Bull Showrun x Powered by Honda』において、新型プレリュード プロトタイプと、Honda 0 SUV プロトタイプをパレード車両として提供すると発表した。
『Red Bull Showrun x Powered by Honda』は、F1マシンを中心としたショーランイベントであり、ホンダが開催をサポートしている。プレリュード プロトタイプとHonda 0 SUV プロトタイプは、Oracle Red Bull Racing (オラクル・レッドブル・レーシング)とVISA Cash App Racing Bulls(ビザ・キャッシュアップ・レーシング・ブルズ)のF1ドライバーが登場するパレードで使用され、イベント冒頭となる12時30分頃よりお台場の公道特設コースを走行する予定。

プレリュードは、本格的な電動化時代へホンダの”操る喜び”を継承する、不変のスポーツマインドを体現するモデル。2023年10月に開催された「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」にてコンセプトモデルを世界初公開し、その後2025年1月に「東京オートサロン2025」会場にて、スポーティさに磨きをかけるエアロパーツ装着車のプロトタイプを公開した。
また4月2日(水)には、Red Bull Showrun x Powered by Hondaでパレードに使用されるのにあわせ、インテリアを世界初公開する。

Honda 0 SUVは、Honda 0 シリーズの開発アプローチである「Thin, Light, and Wise」をSUVに適用し、広々とした居住空間と開放的な視界を実現。また、ASIMO OSによる”超・個人最適化”されたデジタルUXや、ホンダ独自のロボティクス技術により、さまざまな路面環境において安心で意のままのダイナミクスを実現。量産モデルは、2026年前半に北米市場へ投入し、その後日本や欧州などグローバル各地域へ展開していく。
『Red Bull Showrun x Powered by Honda』でのパレード用に提供するHonda 0 SUV プロトタイプには、「Thin, Light, and Wise」を視覚化したデザインの特別なカモフラージュラッピングが施される。幾何学的なラインと光の反射が軽やかさと奥行きを表現し、記憶に残る存在感を創り出している。
なお両モデルのパレードの様子は、同日に隣接する会場でプレイベントとして開催される「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」会場内の大型スクリーンでも映し出される予定。さらに、プレリュード プロトタイプは、4月2日/4月4日~6日開催の同イベントでも展示される。
「Red Bull Showrun x Powered by Honda」イベント概要
日時: | 2025年4月2日(水) ※雨天決行、荒天中止 9:00開場、12:00開演、13:30頃終演 |
会場: | 東京・お台場特設コース(F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025会場 付近) |
主催: | 国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会 |
協力: | 本⽥技研⼯業株式会社、レッドブル・ジャパン株式会社 |
参列者: | 総裁 瑶子女王殿下、来賓 小池百合子東京都知事 |
URL: | https://redbullshowrun-poweredbyhonda.com/ |
内容: | F1マシンを中心としたF1ドライバーによるデモンストレーション走行 |
「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」イベント概要

日時: | 2025年4月2日(水)12:00〜17:00(プレイベント) 2025年4月4日(金)10:00〜20:00 2025年4月5日(土)10:00〜20:00 2025年4月6日(日)10:00〜20:00 ※開催時間は変更の可能性あり |
会場: | 東京都江東区青海NOP区画 お台場特設会場(住所:東京都江東区青海1丁目1) |
主催: | 本⽥技研⼯業株式会社、ホンダモビリティランド株式会社 |
協力: | Formula One Management、国際トップモータースポーツ体験事業実⾏委員会 |
URL: | https://f1tokyofestival.com/ |
(text:Honda Style Web)