【NOC】オーナーズカップ参戦もひと段落。384号車N-ONE Modulo Xのストリート復帰プロジェクト始動!!【通勤快速】

ナンバー付き軽自動車で、本格的なモータースポーツが楽しめるとして人気の「N-ONE OWNER’S CUP(NOC)」。筆者も2019年からN-ONE Modulo Xのレース車両を所有して参戦してきたけれど、2023〜2024年シーズンは参戦をお休み。
というのも、もう1台の愛車であるS2000のハードトップを購入したり大規模なメンテナンスが重なったりで、ひとことでいうと経済的な事情によるものです(涙)

基本的にNOC参戦やサーキット走行会への参加と会場の往復がメインとはいえ、気づけば走行距離も5万キロ超え。いちど大きな事故もしているし、しばらくはサーキット走行はお休みして日常のアシとして活躍してもらうことにしました。これがナンバー付きレース車両の良いところですね。ちゃんと毎年の自動車税を払い、2年毎の車検も行っているのだから動かさないのはもったいない。

ただし日常のアシとして運用するとなると、ちょっと不便に感じてしまうのがナビ&オーディオレスとフルバケットシートの存在。運転中に音楽を楽しんだり、地図情報を得ることができないのは物足りないし、クルマから乗り降りするたびに「よっこらしょ」と身体を出し入れするのも少々キツいものがあります。
フルバケットシートというのは実用性よりサポート性を重視している製品なので、当然ながら運転席に装着しているブリッド EXASⅢに問題があるわけではありません。むしろ日頃の自堕落な生活が形成した、オーナーのだらしない体型がすべての原因といえます。

というわけで、取り外して保管しておいた純正シートとナビ、そしてスピーカーユニットを積み込んで「イーグルショップ浦和」へ。
S2000に強いプロショップとして知られる同店ですが、以前に愛車S2000のメンテナンスで訪れていた際、N-ONE Modulo Xの快適化計画(!?)についても相談し、パーツ持ち込みでの交換作業一式をお願いできることになりました。本当にありがとうございます。

まずはフルバケットシートを取り外し、かわりに純正シートを装着していきます。まずはレース参戦時に使用する4点式のシートベルトを取り外したあと、前後4箇所で留められているシートレールごとフルバケットシートを撤去。そして純正シートベルトのアンカー部分を純正フロントシートへと移植します。
初代N-ONE(JG1/2型)のフロントシートはベンチタイプを採用しており、横幅がたっぷりあるため後席側からシートを入れて起こすようにして装着します。

純正シートレールの前後4箇所にある締結ボルトを均等に締め付け、数年ぶりにModulo X純正シートが車両に装着されました。ブラック×レッドのコンビ柄が鮮やかです。初代N-ONEならではのベンチシートは車内が広々と感じられるほか、センターの大型アームレストが長距離運転時など本当に重宝するのです。

そしてレース参戦車両とするにあたり、軽量化のため外していたスピーカーと純正ナビを再装着します。スピーカーは純正アクセサリーのGathersで、配線はドア内に残していたためサクサクと装着していきます。

いっぽうのナビゲーションは純正インターナビ「VXM-174VFXi」です。ずっと外しっぱなしでクリアケースにて保管していたため、状態は上々。しかし2016年製のナビであり、地図データなど情報の古さは否めません。

ホンダでは、ホームページから地図データの更新を行うことができますが、こちらも2021年が最終仕様となっており、2万2000円のコストをかけてアップデートするかどうかは悩みどころ。なお同じサイトから、ナビ起動画面のデータもダウンロード可能となっており、Modulo Xの画面をインストールしてみようと思います。

こうしてすべての作業が終わり、起動画面にてセキュリティコードを打ち込めば、無事にナビが作動しました。久しぶりにN-ONE Modulo Xの車内で聞く案内音声は懐かしさでいっぱい。設定箇所の「履歴」を見てみたら、2017年の冬が最後になっており、その目的地も思わず「懐かしい〜」と唸るものでした。

HCMスポーツガレージ製オリジナル車高調やフジツボ製マフラー、NOC指定のロールケージなどは取り外ししていませんが、N-ONE Modulo Xが無事にストリート仕様へと復活! コンディションは快調そのもので、日常のアシとして活躍しています。
ただ、ちょっと外観が派手すぎるので、NOC指定のゼッケンベースなどもどうしようかなぁ〜!?
【売りたし】ブリッド製フルバケットシート EXASⅢ(JG1/2用シートレール付き)

こうして無事にストリート仕様へと復活したN-ONE Modulo X。取り外したブリッド製フルバケットシートEXASⅢは、ラゲッジルームに積んで持ち帰ってきました。表皮のコンディションは極上で、まだまだ問題なく使用できる状態です。
ただ今後N-ONEオーナーズカップに再び参戦するかどうかは未定なうえ、もし参戦するならシートも交換したいと考えているので、どなたか欲しいという方がいらっしゃれば、適正価格にて売却しようかと考えております。




現在はN-ONE(JG1/2)用シートレールが組み合わされていますが、このままシート&シートレールのセットでも、あるいはシート/シートレール単品でも、なるべく対応したいと思っておりますので、Honda StyleのX(旧twitter)のメッセージにてご連絡ください🙇♂️
どうぞよろしくお願いいたします!
(text:Kentaro SABASHI 佐橋健太郎)