Honda好きが堪能できる、Hondaスピリッツ溢れる情報誌
  1. TOP
  2. NEW CAR
  3. 【新車解説】ワーキングユースだけじゃもったいない!! 話題の軽EV「N-VAN e:」は、クルマ遊びのベストパートナー

【新車解説】ワーキングユースだけじゃもったいない!! 話題の軽EV「N-VAN e:」は、クルマ遊びのベストパートナー

ホンダは、新型軽商用EV(電気自動車)の「N-VAN e:」を、2024年10月10日(木)に発売すると発表した。

N-VAN e:は、商用からホビー用途まで、幅広いニーズに対応するクルマとして好評となっている軽自動車「N-VAN」をベースに、EVならではの使い勝手を加えたモデル。

フラットで低い床と高い天井がもたらす広く大容量な荷室空間、助手席側のセンターピラーをなくした大開口部などN-VANの特長は活かしつつ、N-VAN e:では給電機能や静粛性など、EVならではの価値が加えられている。

N-VAN e:は、大容量バッテリーの採用や電動アクスルの小型化、高電圧部品の集中配置による部品専有スペースの最小化などにより、商用ユースに求められる実用航続距離と大容量の荷室空間を両立させた。

一充電あたりの走行可能距離は、配送業務にも十分対応する245km(WLTCモード)を実現したほか、充電時間は普通充電(6.0kW出力)で約4.5時間、急速充電(50kW)で約30分と、利便性も追求している。

またバッテリー冷却・加温システムにより、高温や低温によるバッテリーの性能低下を抑制、特に冬季における充電時間の短縮と航続距離の向上を実現した。モデルバリエーションは4タイプが設定され、商用から個人ユースまで、幅広いニーズに対応するラインナップとなっている。

e: L4(269万9400円〜280万9400円)

商用から個人ユースまで幅広く活用できる、4席のシートを配置したスタンダードな仕様がe:L4。フロア下にバッテリーを搭載しながらもガソリンモデルと同等の広い荷室空間を実現している。

多彩な情報を表示可能な7インチの液晶メーターを採用したほか、エクステリアではルーフとテールゲートをブラックにしたツートンカラーも設定し、ユーザーの選択の幅を広げている。

e: FUN(291万9400円)

e: L4をベースに、趣味やレジャーシーンにもなじむスタイリングを採用したのがe:FUNだ。インテリアは明るくナチュラルなベージュカラーとし、エクステリアにはe: L4同様にツートンカラーも設定される。

LEDヘッドライトを採用したほか、急速充電を標準装備とするなど、充実した装備が特長となっている。

e: G(243万9800円〜254万9800円)

商用ユースに特化し、機能性を追求したのがe:Gだ。ドライバー1名での利用を想定し、シートは運転席のみという設定。より長尺の物を積めるよう、助手席側ダッシュボードの形状に工夫がなされている。

N-VANのガソリンモデルと比べて室内長は95mm伸ばされたほか、助手席を無くしたことで4人乗りのe: L4やe: FUNに対してフロア高を120mm下げ、使い勝手を向上させている。

e: L2(254万9800円〜265万9800円)

e:L2のインテリアは、運転席と運転席側の後席が前後に並ぶタンデム仕様シートを採用。左側シートをなくしたことにより、ピラーレスボディならではの大開口部を活かして荷物の出し入れや乗り降りがしやすい仕様となっている。

なおe: G、およびe: L2は本田技研工業(株)法人営業部および新車オンラインストア「Honda ON」での販売限定で、リース契約のみでの取り扱いとなる。Honda ONでの取り扱いについては、特設サイトにてご確認を。

安全性能

先進の安全運転支援機能を全タイプに標準装備。また軽商用バンとして初めて、サイドカーテンエアバッグを運転席と助手席に標準装備した。さらに軽自動車として初めて、衝突事故での2次被害を軽減する技術である衝突後ブレーキシステムを採用している。

Honda CONNECT(ホンダ コネクト)

ホンダの会員制サポートサービス「Honda Total Care(ホンダ トータル ケア)」のIDを取得することで、お出かけ前タイマー設定、充電待機時間設定、最大電流量設定、最大充電量設定、外部給電下限SOC設定を無料で利用でき、スマートフォンアプリからリモート操作することができる。これらの機能を活用することで、より快適な移動と電気代の抑制、航続距離の向上に寄与してくれる。

◇お出かけ前タイマー設定:
アプリでお出かけ時間をタイマー設定することで、設定時間に合わせて車内の温度を快適にしておくことができる。さらに外気温に応じ、バッテリーを最適な温度にコントロール。外気温が低い冬場でもバッテリーが温まった状態で走行できるため、航続距離の最大化に貢献する。

◇充電待機時間設定:
バッテリーの充電時間帯を曜日単位で設定でき、電気代の高い時間帯を避けた充電設定が可能となる。

◇最大電流量設定:
充電時の電流量の最大値を設定することで、電力会社との契約容量を超えないように充電することが可能。

◇最大充電量設定:
オーナーの使い勝手に合わせ、充電量の上限を80%~100%の間で設定可能。バッテリーの負担を抑え、性能劣化の抑制に寄与する。

◇外部給電下限SOC設定:
Honda Power Supply Connector(パワーサプライコネクタ―)などのAC外部給電器を使用し、アウトドアやレジャーなどで電化製品を使用した際に、あらかじめ設定した残充電量になると自動で給電を停止。給電による電気の使い過ぎを防いでくれる。

(text:Honda Style Web)

N-VAN e: 製品サイト
https://www.honda.co.jp/N-VAN-e/