Honda好きが堪能できる、Hondaスピリッツ溢れる情報誌
  1. TOP
  2. BIKE
  3. 【DAX125】クラッチレバーの操作は不要! 新型ダックス125は小型AT免許で乗ることのできる新世代レジャーバイク

【DAX125】クラッチレバーの操作は不要! 新型ダックス125は小型AT免許で乗ることのできる新世代レジャーバイク

ホンダは、第二種原動機付自転車(原付二種)の新型レジャーバイク「ダックス125」を、2022年7月21日(木)に発売する。

ダックス125は、ホンダの歴史あるプロダクトブランド「ダックスホンダ」を現代に再定義した原付二種のレジャーバイク。休日をライダーひとりだけでなく、大切な家族や仲間とともに楽しみ、より充実したバイクライフを過ごすことを目指して開発された。

新型ダックス125(パールカデットグレー)

エンジンは、123ccの空冷4ストロークOHC単気筒エンジンを搭載。GROMやモンキー125と同型のユニットで、力強い出力特性と最新の排出ガス規制に対応した環境性能が特徴だ。

そして兄弟車のGROMやモンキー125とは異なり、ダックス125ならではの特徴は駆動系にある。クラッチ操作を必要としない自動遠心クラッチに4速トランスミッションを採用しており、ハンドル左側にもクラッチレバーは存在しない。

スーパーカブ・シリーズと同様の自動遠心クラッチ採用により、左手によるクラッチレバー操作は不要

車体は「ダックス」の車名の由来でもある、胴の長い鋼板プレス製バックボーンフレームを採用。ウイングマークの後方にはブラックのストライプが描かれるが、これは犬の首輪をイメージしたもの。

かつてのダックスと同様にT字型のメインフレームを採用する

シートはふたり乗りも快適に行えるロングタイプで、タンデム乗員も握りやすいグラブバーが用意されている。燃料タンクやエアクリーナーをシート下のフレーム内に装備し、エンジン周辺をシンプルに構成することで、T字型のフレーム形状が際立ったコンパクトで個性的なスタイリングを実現している。

新型ダックス125(パールネビュラレッド)

そのほか外観では、アップタイプのマフラーに装着されたマフラーガードや、車体左側面のカバーなど随所にクロームメッキのパーツを配し、愛らしい外観に上質感を付加している。

脚まわりは、シンプルなデザインで高剛性なキャストホイールに、12インチサイズのチューブレスタイヤを組み合わせる。フロントフォークは倒立式で、前後輪ディスクブレーキを採用。前輪に作用するABSを標準装備とすることで、制動時の安心感を高めている。

灯火器類には、愛らしい印象を引き立てる丸形のLEDヘッドライトやウインカーを採用。カラーリングは、懐かしさと上質さを感じさせる「パールネビュラレッド」と、都会的な風景に溶け込む「パールカデットグレー」の全2色が設定されている。

車両価格はモンキー125と同じ44万円(税込)となっている。パーソナルユースを重視しカスタムパーツの豊富なモンキー125か、あるいはクラッチレバー操作から解放されるうえタンデムも楽しみやすいダックス125か、ライダーにとっては悩ましい選択となりそうだ。

[wc_box color=”inverse” text_align=”left”]
ダックス125
SPECIFICATION
□全長×全幅×全高: 1760×760×1020mm
□軸距: 1200mm
□最低地上高: 180mm
□シート高: 775mm
□車両重量: 107kg
□乗車定員: 2名
□最小回転半径: 2.0m
□エンジン型式・種類: JB04E・空冷4ストロークOHC単気筒
□総排気量: 123cc
□内径×行程: 50.0×63.1mm
□圧縮比: 10.0
□最高出力: 6.9kW[9.4PS]/7000rpm
□最大トルク: 11N・m[1.1kgf・m]/5000rpm
□燃料消費率: 65.7km/L(WMTCモード値)
□燃料供給装置形式: 電子制御燃料噴射装置PGM-FI
□始動方式: セルフ式
□燃料タンク容量: 3.8リットル
□クラッチ形式: 湿式多板コイルスプリング式
□変速機形式: 常時噛合式4段リターン
□タイヤ(F/R): 120/70-12 51L/130/70-12 56L
□ブレーキ形式(F/R): 油圧式ディスク(ABS)/油圧式ディスク
□懸架方式(F/R): テレスコピック式/スイングアーム式
□フレーム形式: バックボーン
□メーカー希望小売価格: 44万円(税込)
[/wc_box]

(text:Kentaro SABASHI 佐橋健太郎)