【19TAS】Modulo Xシリーズ初のSUV、VEZEL TOURING Modulo X登場間近か!?

2019年1月11日〜13日、千葉県・幕張メッセで開催された『東京オートサロン2019』。ホンダブースでは、ホンダアクセスが展開するModuloブランドの名を冠したコンプリートカー、Modulo Xシリーズが展示された。
なかでも注目を集めたのは、アーバン(都市型)SUVとして人気のVEZEL(ヴェゼル)をベースとした「VEZEL TOURING Modulo X Concept 2019」だ。
VEZEL TOURING Modulo X Concept 2019は、2019年1月31日に発売が予定されている、ヴェゼルの追加グレード「TOURING」をベースにしたコンセプトモデル。1.5リッター直噴VTECターボ・エンジンを搭載した「ヴェゼルTOURING」をベースに、Modulo Xシリーズ各車種と同様、専用エアロや専用サスペンションが組み合わされている。

ホイールはModuloロゴの入った専用18インチ。タイヤは225/50R18サイズのミシュラン・プライマシー3を装着する
外観ではフロントグリルやフロントバンパー、リアバンパーが専用形状とされているほか、テールゲートスポイラーもModulo X専用タイプを装着。フロントバンパーにはModulo Xシリーズに共通するアイデンティティである、ビームライトやLEDフォグランプも装備される。

インテリアでは専用の本革巻ステアリングを装着。展示車両は8インチのプレミアムインターナビも装備されていた
さらにインテリアでもステアリングやシート、フロアマットなどが変更されており、「四輪で舵を切る」というModuloフィロソフィに基づいた上質な走りをサポート。VEZEL TOURING Modulo X Concept 2019は車名のとおりコンセプトモデルではあるが、すでに実走テストに基づいて専用エアロパーツや専用サスペンションの開発が行われたという。

ヘッドレストにModulo Xのロゴが刻まれた専用シート
シートはヘッドレスト一体型の専用品で、形状から推察するとフィット用純正アクセサリーである「Moduloカスタマイズシート」を装着している。純正シートのフレームを生かしつつサポート性を高めることができる同製品は、”知る人ぞ知る”ヒット商品。
ベースは純正シートを使用するため、サイドエアバッグやレバー式リクライニング機構などはそのまま使用できるため「スポーティなシートは欲しいけれど、純正シートの使い勝手は損ないたくない」というオーナーに人気の純正アクセサリーだ。
2013年12月に発売されたヴェゼルは、扱いやすいボディサイズとスタイリッシュな外観デザインなどで人気となり、発売から5年が経過した現在も高い人気を誇っている。本来ならフルモデルチェンジ期にあたる5年目に追加された「ヴェゼルTOURING」は、ヴェゼルからヴェゼルへの「同型車乗り換え」を検討しているオーナーも多いのだそう。
新たに搭載される1.5リッター・ターボにより走行性能をさらに高めたヴェゼルTOURINGをベースに、「実効空力」や「四輪で舵を切る」といったModuloのフィロソフィを融合させたVEZEL TOURING Modulo X Concept 2019は、市販化が実現すればModulo Xシリーズ第6弾であり、シリーズ初のSUVとなる。そのため4WDモデルも開発が進められているという。

2014年の東京オートサロンに出展されたVEZEL Modulo Concept
ヴェゼルをベースにしたModuloコンセプトが展示されるのは、 今回が初めてではない。以前、ヴェゼルが登場して間もない2014年1月に開催された2014東京オートサロンで、VEZEL Modulo Conceptが展示されている。
その時点からカウントすれば、5年ぶりに姿を見せたVEZEL TOURING Modulo X Concept 2019。関係者の話を総合すると、市販化の可能性はほぼ100%といっていいだろう。正式発表が心から楽しみな1台だ。
(photo&text:Kentaro SABASHI 佐橋健太郎)