【ドラテク】手ぶらで参加できる「Honda Sports Driving Program」で、運転技術向上&Aライを取得してみよう!!
株式会社M-TEC(以下、無限)は、ホンダモビリティランド株式会社と共同で運営する参加型モータースポーツ「Honda Sports Driving Programスクールプログラム」を、本田技研工業株…
ホンダ車用アフターパーツの開発・販売で知られるSPOON(スプーン)が、千葉県・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2023」にFL5型シビック・タイプRを出展した。外観はスプーンらしくベース車両…
2023年現在、ホンダ車では唯一となるナンバー付き車両によるワンメイクレースが『N-ONE OWNER’S CUP(N-ONEオーナーズカップ)』です。名称のとおり軽自動車N-ONEによる…
「無限」ブランドのホンダ車用アフターパーツを、数多く開発・販売しているM-TECは、千葉県・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2023」において、FL5型シビック・タイプRをベースとした「シビッ…
2023年1月13日、ホンダは千葉県・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2023」において、新型レーシングカー・コンセプトの「CIVIC TYPE R-GT CONCEPT」を発表した。2024…
ホンダ車用純正アクセサリーの企画・開発・販売を行うホンダアクセスは、2023年1月13 日〜15日の3日間、千葉県・幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2023」のホンダブースにて、…
2023年01月11日、ホンダは軽自動車「N-BOX」の2022年暦年(1~12月)における販売台数が20万2197台となり、登録車を含む新車販売台数において第1位を獲得したと発表した。暦年の新車販売…
2023年1月10日、ホンダは中国・上海で開催されたオンライン発表会において、中国国内の若年層に向けた電動二輪車(Electric Bicycle=EB)、「Honda Cub e:」「Dax e:」…
モータースポーツシーンで活躍するフォトグラファーにより構成される『日本レース写真家協会(略称JRPA)』が、東京・大阪の2カ所にて日本レース写真家協会報道写真展『COMPETITION』を開催する。 …
2022年12月16日(現地時間)、アメリカン・ホンダ・モーターはアラバマ州リンカーンの「ホンダ・アラバマ・オート・プラント(AAP)」において、新型「パイロット」の量産を開始した。 パイロットは20…
2022年11月6日、静岡県・小笠山総合運動公園エコパ P3駐車場にて、ホンダ・インテグラのワンメイクイベント『INTEGRA NATIONAL MEETING(通称オフテグラ)』が行われた。 歴代イ…