【F1】オラクル・レッドブル・レーシング 角田裕毅選手、「KABUKI」をテーマにした日本GP限定ヘルメットを着用
いよいよ、2025年4月4日~6日の開催が目前に迫った「2025 FIA F1世界選手権シリーズ 日本グランプリレース(以下、F1日本GP)」。なんといっても注目は角田裕毅選手で、オラクル・レッドブル・レーシングへ…
ホンダから初代NSXが発売されてから35年、生産を終えてから20年という歳月が過ぎ去ろうとしている。幸運にも街中で遭遇すれば視界から消えるまで目で追ってしまうであろうし、ましてそれが赤バッジのNSX-Rであったりすれば、…
ホンダは、2025年4月2日(水)に東京・お台場で開催される『Red Bull Showrun x Powered by Honda』において、新型プレリュード プロトタイプと、Honda 0 SUV プロトタイプをパレ…
自動車に関する様々な書籍を刊行している三樹書房から、『ホンダ S2000 リアルオープンスポーツ開発史 <二訂版>』が2025年3月31日に発売される。 1999年にホンダが発売した「リアルオープンスポーツ」ことS200…
2025年3月21日に開幕した「第41回大阪モーターサイクルショー2025」において、ホンダは大型ロードバイクのコンセプトモデル「CB1000F コンセプト」を世界初公開した。 CB1000Fコンセプトは、ホンダのロード…
ホンダは、2025年初夏に発売を予定している「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」に関する情報を、ホームページで先行公開した。さらに正式発売に先駆け、3月20日より先行予約の受付も開始される。 現…
ホンダ車向け純正アクセサリーを企画・開発・販売するホンダアクセスは、オンラインで提供している「アクセサリー取扱説明書」に、より検索性を高める検索機能「Smart Search Module」を追加する。これにより、ホンダ…
ナンバー付き軽自動車で、本格的なモータースポーツが楽しめるとして人気の「N-ONE OWNER’S CUP(NOC)」。筆者も2019年からN-ONE Modulo Xのレース車両を所有して参戦してきたけれど、2023〜…
自動車用ホイールの開発・製造・販売で知られるBBSジャパンは、2025年4月に三重県・鈴鹿サーキットで開催されるFORMULA 1 LENOVO JAPANESE GRAND PRIX 2025(F1日本グランプリ)に出…
ホンダは、2025年3月20日〜23日まで神奈川県横浜市のパシフィコ横浜、および横浜ベイサイドマリーナにて開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2025」に出展。国内初公開となる大型船外機「BF300」「BF…
モデルカー業界のキラコン(キラーコンテンツ≒鉄板アイテム)として挙げられる車種はいくつかあるが、その中でも話をホンダ車に限ると、1、2を争う人気を誇るのがEK9こと初代シビック タイプRだ。 初代シビック タイプR[EK…